◆手軽でも本格的◆フォンデュパーティー
最近急に寒くなりましたが体調はいかがですか?
寒いからこそ熱いものを美味しく食べられる季節が来ました!
自宅でお手軽簡単にあつあつのフォンデュパーティーが出来ちゃう商品をご紹介します。
まずは新商品!
「ラクレット」と「フォンデュ」が手軽に楽しめる“メルト”
メルトには
・本体
・両面仕様のプレート
・ココット2個
・ミニパン2個
・専用レシピ
・取扱説明書
が付属しています。
フラットなプレートに付属のココットを使ってチーズフォンデュやチョコレートフォンデュ、バーニャカウダ等をテーブルクッキング。
裏返して凹凸グリルプレートで野菜やお肉などを焼き、同時にヒーター内蔵の下段にミニパンをセットしてお好みのチーズを溶かします。
焼き上がった食材にとろ~りチーズをかければラクレットの出来上がり。
本体以外は取り外して丸ごと洗えるので面倒な後片付けも簡単に済ませられます。
カラーはレッド、ベージュの2色。
プレゼントにしても喜ばれること間違いなし!
箱も可愛いデザインで惹かれるパッケージです。
次に紹介するのはコンパクトなブロック型で大人気、“フォンデュブロック”
「らしくなさ」がコンセプトのフォンデュブロックは、まっすぐの面と丸い角、そして空洞があるボディで出来ています。
電源は一目でわかるオフ、ヒート、キープの3段階。ヒートとキープの加熱時にはスイッチ上部にあるランプが光る安全設計です。
付属のフォーク4本を使って、手軽に1人で楽しめるのは当然、家族や友達とフォンデュブロックを囲んでみてはいかがでしょうか。
●基本的なチーズフォンデュだって本格的に楽しめるレシピをご紹介。
1.調理と同時進行でフォンデュブロックの電源を入れておき、鍋に水を入れ、電源スイッチをHEATに合わせてください。
2.別皿にとろけるチーズとコンソメと小麦粉を入れ、よく混ぜます。
3.2の中に牛乳を入れ、ラップをして電子レンジでチーズが溶けるまで温めます。
4.十分に保温されたフォンデュブロックの鍋の中の水を捨て、フォンデュ鍋に(3)を移してください。
5.電源をKEEPにし、お好みの食材をつけます。
6. あとは美味しく食べるだけ!
●お子様から大人まで大好きなチョコレートフォンデュも。
1.チョコレートを刻みます。
2.鍋にチョコレートと生クリームを入れます。
3.電源を入れHEATにし、混ぜながらチョコレートを溶かします。
4.溶けたら電源をKEEPにしてお好みの食材をつけます。
●おしゃれにバーニャカウダも。
1.事前にフォンデュブロックの電源を入れておき、鍋に水を入れ、電源スイッチをHEATに合わせてください。
2.別鍋でみじん切りにしたにんにく、アンチョビ、生クリーム、白ワインをフタをせずに弱火で8分火にかけてください。
3.(2)に弱火のままオリーブオイルを加え混ぜてください。
4.十分に保温されたフォンデュ鍋の中の水を捨て、フォンデュ鍋に(3)を移してください。
5.電源を入れHEATにし、混ぜます。
6.温まったら電源をKEEPにし、お好みの食材をつけます。
●普通に飽きた方は応用を利かせてたらこクリームフォンデュ。
1.事前にフォンデュブロックの電源を入れておき、鍋に水を入れ、電源スイッチをHEATに合わせてください。
2.明太子をほぐし、じゃがいもは茹でて熱いうちにつぶします。
3.十分に保温されたフォンデュ鍋の中の水を捨て、フォンデュ鍋に(2)を移してください。
4.牛乳・こしょうを追加してから電源をHEATにし、混ぜます。
5.温まったら電源をKEEPにし、お好みの食材をつけます。
その他トマトソースを温めてペンネを食べるトマトソースフォンデュやお団子をみたらしにつけてみたらしフォンデュ、チーズフォンデュに細かく切ったアボカドを入れてアボカドチーズフォンデュにしても美味しいです。
自分の好きな組み合わせで好きなだけ楽しめる事間違いなし。
ふっ素樹脂塗膜加工された鍋は具材がこびり付きにくくお水で丸洗い可能、ブロック型の本体も拭き掃除でお手入れ簡単。
カラーはアイボリー、ワインレッド、マリンブルーの3色です。
以上、プレゼントで嬉しい自宅で楽しい美味しいフォンデュメーカーの紹介でした。
今年の冬は皆でフォンデュパーティーはいかがですか?
その他、冬を楽しめるグッズがたくさん揃っています。是非遊びに来てください。
クボ