
◆世界に一枚だけの手織り絨毯◆ペルシャギャッベ
皆様は『ペルシャギャッベ』をご存知ですか?
デザインが可愛いと、老若男女にとても人気がございます!
今回は、この人気の高い『ペルシャギャッベ』をご紹介いたします(/・ω・)/
『ペルシャギャッベ』とは…
ペルシャ語で目が粗く、毛足の長い絨毯のことを意味します。
もともとは、イランの遊牧民が過酷な暑さや寒さをしのぎ、
快適に暮らしていくための生活道具として織られてきた絨毯のことです。
素材には、100%ウールが使われており、汚れが付きにくく、とても丈夫です!
ウールは、放熱性や保温性に優れているので、
夏は涼しく、冬は暖かく、一年を通してお使いいただけます♪(#^^#)
また、一枚一枚手織りなので、世界に一つしかないので、
同じデザインのものがない一期一会の絨毯です!
ギャッベの特長は、感情豊かな遊牧民が織り上げる文様や色使いなど、
風景を切り取ったようなデザインに織り手の個性がでるところです!(^^)/
また、遊牧民の織り込む紋様の一つ一つにも意味が込められています。
一部の文様をご紹介いたします。
こちらには、子孫繁栄の意味が込められており、
女性を強調したデザインだと、”多産”への願いが、
子どもを強調したデザインだと、”健康”への願いが込められております。
こちらには、遊牧民の生活を支えている山羊や羊を描いており、
お金に不自由しない”財産”の象徴となっております。
こちらには、地上から神様につながる命をあらわしてあり、
”長寿”や”健康”への願いが込められております。
また、自然への敬意の意味もございます。
このように、文様一つ一つに遊牧民の家族や自然への思いが込められている『ペルシャギャッベ』…
お家の玄関やリビング、寝室にいかがでしょうか?
リーファでは、10月14日(土)、15日(日)、16日(月)の3日間、
『ペルシャ絨毯・ペルシャギャッベコレクション展』を開催いたします。
絨毯サイズものから、玄関マットサイズのものまで、総額8億円の大展示会となっております。
ご興味のある方、ペルシャ絨毯やペルシャギャッベがお好きな方、是非ともご来場くださいませ。
皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。
タムラ